海自の艦艇広報について思う事

某BBS記事への反論というか…
以前にウチでリンクもしていた事のある某サイトのBBSで、海自の体験航海についての不満が述べられてました。
んで、そこにレスしようかとも思ったんですが、長文になるしアラシっぽくなりかねないと思ったので、自分のブログに持ち込んでみました。


ちなみに、そのサイトはこちらhttp://rso.hp.infoseek.co.jp/
元陸の任期制の自衛官だった人で、今は予備やってらっさいますので、陸びいき&お空(民間)のお仕事もされていたので、空びいきでもあります。


そんなわけで、以下、記事に対する私の主張レス。


体験航海の不親切さって言うけど、海自も基地自体は、ちゃんとそれなりに交通の便はあるですよ。
横須賀基地なんてJR横須賀線横須賀駅下車1分ですし。
他の基地だって、バスがあったりしますからね。
だから「ちびヤン(基地開放)」とかの不便さは、陸自も空自も同程度では? と思うです。
ただ、私は海自以外の基地は、つい先日の空自・静浜しかまともに行った事ないですけどね(>_<)
あ、陸自・市谷駐屯地はすぐ脇を通って通勤してたことあるけど。


あくまで艦艇の広報のほとんどは「出張」していってるわけで。
その「請われて出ていった出張先」が辺鄙なのは、
・広い(深い)海しか通れない
・もちろん停泊できる場所が限られる
・沖で展示をしたって見れる場所もほとんどない
…というフネの特徴を考えたら、仕方ない事だと思うです。


飛行展示だったら、街中まで自力で飛んで来て展開できるでしょ?
でももし「体験搭乗」やろうと思ったら、やっぱりそれぞれの基地や駐屯地等の、辺鄙な場所まで出なきゃいけない。
陸自の車両だってほとんどは自走で街中まで出られるけど、いざ戦車を持ってきて見せろ・乗せろとなったら、無理でしょう?
艦艇体験航海は、戦車や戦闘機の体験搭乗させてるようなものじゃないかな?
一般公開だって、かなりそれに近いと思うですよ。


っつか、たいてい艦艇一般公開や体験航海なんてのは、そもそも地域地元民への還元広報なのだと思うので。
そういう広報って、地元民はマイカーとかチャリとかで通える場所なんじゃないかしら?


私は地方の地連広報では、丸亀まで出て行って乗せていただいた事がありますが、確かに駅からものすごく遠くて、歩いていくのは苦労しました。
しかしお城祭り(地元のイベント)関連の広報だと聞いてましたし、だから乗艦する地元の方々は自家用車等で来場してました。
もちろん、駐車場は確保されてたようですし。
あと、昨秋には北海道まで体験航海に行きましたが、これも地元の方ばっかりでし、駐車場が確保され、皆さん車で来場でした。
先週あった船橋の体験航海(実は毎年恒例)ですが、駅から遠いため、地連がバスを出していました。
体験航海の参加者は、そのまま予約ナシでビール工場の見学&さらにその後はビール工場のバスで帰ったりしてますが。
だから、実際にメインの対象となる客層(?)の方々は、さした苦労もなく参加できていると思うわけですよ。


地元や協賛者へのサービスである(と思われる)イベントに、本来は無関係な我々がお邪魔させてもらう身なんだから、元々あんまり文句を言える立場ではないと思うです。
広報の情報だって、申し込み方法は、地連や総監部に問い合わせれば大抵は教えてもらえます。
地元住民に限定したイベント(募集枠が少ない場合とかも)だったら、外に告知する必要がないから、情報が分かりにくいのも仕方ないこと。
元々、昔のイベントなんて、ほとんどがそんなもんだったんじゃないでしょうか。
それが、インターネットの普及とかで元々は地元民以外は知りえなかった情報が、外にも流出するようになっちゃっただけで。
そうやって半端に便利になったので、情報も半端で広がるようになって、その半端さが不満の元になってるんじゃないかな、と。
…まぁ、外に募集が出ない情報なら、見せびらかすみたいになるからイヤンとか言うんなら、まだ理に適ってるのかもですが。


体験航海は、海やフネや…海上自衛隊に興味と理解を持ってほしくてやってる広報なのだ。
だからヲタやマニアを喜ばせるだけのために、わざわざ国の金をつぎこんでやる必要はないんだよ!…というような事を、2ちゃんとかで見た事あります。
私もヲタ・マニアの端くれ(?)なので、それ言われて、確かになぁって思うところはありました。
んでも、やっぱり好きだし、私が参加してレポやったりすることで、興味を持ってくれる人が出たりしているのも事実。
そして何より、私が好きでお邪魔させていただいてるってのも事実。
なので、なるべく迷惑かけたりしないように、無理無茶を言わないようには心がけています。
そんな感じで私はいつも広報に臨んでますですが。


ちなみに。
海自の制服を着てみたいってだけなら、結構あちこちで体験できます。
たいていの基地やフネには、広報用の制服(と言ってもジャケットと帽子くらいですが)が置いてあるようで、着用し、写真を撮ったりできるようなってます。
小さい子用のは、後ろがマジックテープに加工されてたり、なかなかイイ感じです。


…そんなわけで。またちっともまとまりないんですけど。
元記事がただの独り言なら黙ってたんだけど、煽り(?)入ってたからね。
なんかどうも、言わずにはいられなかったんだもん!


さて、また明日からは、気楽なネタで行こうと思いますです。