本題の正解は「cabbage」

ところで、キャベツは英語でなんと呼ぶのか、という話になったとき。
妹が自信満々に「ラプンツェル」と答えました。
いくらなんでもそれは違うだろう、と思ったのですが、とっさに正解が分からなかったのでそのまま次の話題にしちゃったですが。
気になって調べてみると、原語は何語か知らんけど、和訳すると「チシャ」になるらしい。
んで、その「チシャ」の正体なんですが。
1.レタス
2.キャベツ
3.サラダ菜
4.サニーレタス
と言う諸説がありました。
しかし、レタスはキク科、キャベツはアブラナ科で、「野ヂシャ」はオミナエシ科というネタまで出てきて…。


しかし、サニーレタスって、わりと最近作られた野菜だよね。
サニーレタスの「サニー」っていうのは、日産の名車「サニー」から名前をとった(開発者が車好きな方だった)という話をどこかで目にした覚えがあります。
Coccoラプンツェルという曲を出しているらしくて、その中ではキャベツがどうとか歌ってるらしいです。

ラプンツェル

ラプンツェル

でも「チシャ」は、一般的にはレタスとして訳されてますよね。

んで、ひとまず。
厳密にはラプンツェルそのもの(同じ野菜)は、日本にはないのかなぁ、とか考えるに至りまして。
要は投げ出したわけです、はい(^^;)
とにかく「サラダで食べるような葉っぱ野菜」ということに決めちゃいました。


まぁ、ひとまず求めていた答えは得られたから よし とすることにしましたが。
もしホンモノをご存知の方がいらっしゃったら、おしらせいただけたら幸いです。