行く人たち、送り出す人たち

お見送りの列の前を行進して通り過ぎると、いざ機上の人へ。
とは言え、ヘリは車みたいに「いきなりエンジンまわして3秒で出発♪」とかってわけにはいかないので・・・エンジン起動、ローター回転開始・・・いよいよ離陸準備・・・となるまで、ちょっと時間がかかるので。
「ただいま、エンジン始動等、離陸の準備を行いますので、今しばらくお待ちください」
みたいな、親切だけどどこか白けた感じのあるアナウンスが場内に流れる。
電車の見送りで発車ベルが鳴ったので後ろに下がったら、実は隣のホームのだった・・・みたいな間の抜けた感じするのだけど。
まさかゴーゴーとエンジン音が轟いたり、バロバロとローターまわしっぱなしの騒音の中で式典をやるわけにもいかないだろうから、仕方ないことなんだろうけど。
(あ、ちなみに。この時点ですでにサブエンジンは起動していて、このときはメインエンジンの起動と言ってたような気がします。この辺も間違いがあったらご指摘ください>関係者の皆様w)


やがてちょっと前に聞いた60Jとはちょっと違った羽音を響かせて、いよいよ60K(10号機ちゃん)が発進することとなる。
ヘリコプターは滑走路を用いず、その場で垂直に上がっていくことも可能ではあるのだけど、基地にいる時は多分きっとちゃんとタキシングして滑走路(ってか、離陸用のスポット?)に出て、それからようやくの離陸となる。
お立ち台(昨日の日記を参照)から見て左にあった機体は、ゆっくりと進みだして転回して180度向きを変え、左手奥・・・・沖ノ島方面に向かう。
ここに来てクルーの家族たちの反応がちょっと変わってきた。
今までなんとなく佇んでるだけみたいだったのが、「パパ〜!」とか「行ってらっしゃ〜い」とか言う声が漏れ始め、子供の保護者たちのうち、屈んで手を添えて一緒に大きく手を振ったり、ぎゅっと子供を抱きしめるような姿が見えた。


そして離陸。


ふわっとあがった10号機ちゃんはそのまま低い高度を保ち、ゆっくりと見送りの列の前(上)を通り抜けてゆく。
見送る隊員たちは緑(フライトスーツ姿)の人も黒くて袖口の眩しい人たちも、帽子を大きく頭上で振りながらのお見送りなのである。
なんだか感慨深い。
そして何より・・・・いざ10号機ちゃんが家族の前を通り抜ける瞬間の、子供たちの声!
「父ちゃ〜んっ!」
「バイバ〜イっ!」
これは・・・切ないですよ。
子供たちが何をどれくらい理解しているのかはわからないけど、でもきっと「いつもとちょっと違う」という雰囲気は察していたんじゃないかな、と思わずにはいられない感じ。


そして意外とスムーズというか、名残惜しげも見せずに、あっさりとK10号機ちゃんは、雲のかなたへと飛び去っていってしまったのでした。
もうちょい、じっくりねちこくローパスとかして欲しかったです。


続く15号機ちゃんは・・・諸事情により、すぐの離陸はないとかで、午後になるだろうとのこと。
さすがにそこまで待つ余裕はないなと思い、多くの人がそうであるように、この場を立ち去ろうとしたのですが。
それだけですまないのが、私なのでした☆


ってなわけで、ひとまずインド洋派遣に係る60Kの出発式のレポはひとまずこれでおしまい。
あとはお待ちかねの雑ネタです☆