海の中の空と

SH−60Kの11号機から121空の

このたび、正式に「海上自衛隊 館山航空基地」の基地モニタとなりまして、本日、委嘱式に参加してまいりました。


本当はこのネタ(モニタ云々)はオープンにするべきか、しないべきか、ちょっと悩んだのですが。
基地モニタの活動の趣旨と、ウチのサイトの趣旨とを考えたうえに、担当者(館山の広報官)とも話した結果、オープンにしたほうがよいだろう(と言うか、むしろいっぱいPRしてほしい)ということになりましたので、ここでその活動のレポ等をしていくことになりました。


ちなみに今回。
私は友人の友人で、基地のOBである方から直接メールをいただき「基地モニタをやってみないか? 公募しているのですが、是非とも貴女にやっていただきたく・・・」というような趣旨でして。
推薦をいただき応募した結果、厳正な審査を経てモニタに就任いたしました。
無理にねじこんだとかではありませんので、そこのトコよろしくです。


さて、それで。
本日は委任式ということで、基地に集合。
私が行ったときには担当の方が所定の場所にいらっしゃらず、ふらふらしていたところ、司令部の庁舎のほうにスーツ姿の女性がWAVEさんと一緒に歩いている姿を目撃できたので、声をかけてみたところ、モニタの関係者さんだったので、そのまま流れで司令塔の中に。
3階にある応接室みたいなところで待機させられてお茶をふるまわれ、書類のやり取りなどをした後に、廊下を挟んだ向かい側にある通称(?)赤絨毯の間で委嘱式を行いました。


基地モニタは2年間の任期で1期5名。
これを1年ずつ入れ替わるような感じで行っているようで、他に「防衛モニタ」という方も1名、いらっしゃいました。
ぶっちゃけ、式は基地の偉い人たちがいっぱいいてる中で、名前を呼ばれて委嘱状を受け渡しするだけのものなのですが、それを授与してくれるのは群司令。階級は海将補。昔で言う少将(中将?!)です。階級わかってる部外者のイメージだと「雲上人」ですw
そして立ち会ってる方々は隊司令とか主席幕僚とか監理幕僚とか基地司令とか・・・・1等海佐(1佐)がズラリ・・・これだって昔で言う大佐さんですから・・・かなりドキドキしちゃうようなメンツです。
ただ、やっぱ「田舎(閉校寸前)の学校の卒業式」みたいなイメージがなくはないんですけどね←建物も・・・汚くはないんだけど、古いのでちょっと趣があるのでw


委嘱式が終わると庁舎の前で記念撮影。
それが終わると幹部食堂に移動してお食事会。
これらにはもちろん上述のまぶしい方々が参加されていて、モニタを継続される方たちも一緒に同じテーブルについて、一緒のメニューを食べました。


話が好きな群司令によると、本当はカレーをご馳走したかったのだそうですが、今日は金曜ではないので通常のメニューである、と。これはまたの機会を用意しますとのことwww
なお、メニューは ビフテキ、クリームシチュー、グリーンサラダ、ナゾの炒め物、ポンカン、白いご飯・・・でした。これにお茶とコーヒーが出ました。
席はあらかじめ指定されていて、モニタ1〜2人おきに基地の方が入っているので、近くの司令たちと食事をしながら話をすることができ、これでかなり打ち解けた雰囲気になることができました。

ちなみに。
私のシチューには、クリームのダマが入ってましたwww
まぶしい方々に入らなくてよかったね(・・・というか、むしろ私に入って散々でしたね>調理員さん 暴露してすみませぬw)
あと。
ポンカン(デコポンかなぁ?)は、皮が厚くて剥きにくいので、と。
恐れ多くも、近くに座っていた司令に剥いていただいちゃいました☆
(しかし、食べかけで話に夢中になってるうちに下げられてしまい、あんまり食べることができませんでした★)


食事の後はまた司令部の庁舎に戻ってモニタの会議。
これは新旧のメンバーが揃って、かつ、基地の偉い(袖が重そうな)方々も集まっての、会議というよりは説明&質問会といった感じ。
そして、実は、ここにきてようやく、モニタ以外の、いわゆるまぶしい方々の紹介が入ったのですが・・・・これ、実はちょっと有り得ない展開なんじゃないかなぁと思ったりも。
・・・だって。
さっきまで、誰ともしれない人たちと一緒に食事やおしゃべりをしていたわけですよ。
まぁ、もっとも。お互いに役職(?)と名前の書かれたプレートを胸につけていたわけですがw

おかげで、他のモニターさんたちとも会話がしにくく、とうとう「新規の女性モニタ同士」以外との交流はありませんでした。
継続のモニタさんたちともお話をしたかったんですけどね。それがちょっと残念。


自己紹介では、某司令は出身地や妻子の居住地を告げ、某司令は自分の部隊の今日の話を告げ、某司令はあとどれだけこの基地(館山)にいられるかを告げ・・・と、バラエティ豊かな紹介となり、そこでうっすらと個性を垣間見ることが出来たような気がしなくもありません(微妙w)
また、それだけでは物足りないと感じていた私たちの気持ちが伝わったのか、改めて群司令隊司令たちに追加の説明をつけ、茶化しながらさらにキャラクターを引き出してくださったりして。
実はこの群司令とは以前から多少の面識がありまして。
チャットしたこともあったりするので、人となり(キャラクター)はちょっと知っていたのですが。
これには「あ、もっと私たち(モニタ)に興味を持ってもらえるように、楽しんでもらえるように頑張っているんだな」と実感することができました。


基地の方たちの自己紹介の後は、モニタの人たちの自己紹介もありました。
私の父親と同じかそれ以上の年齢だろう殿方や、同世代か少し上くらいの女性たち、大学生の男の子なんかもいて、それなりにバラエティに富んだメンバーのようでした。
私自身は、どうしようかちょっと悩んだ挙句に、この場でサイトの名前と趣旨をあわせて紹介させていただきました・・・ので。
もしかしたら基地の中の人がウチのサイトに来るかもしれません(爆)
みんな、いろいろ気をつけてねwww


会議の内容は、モニタの活動内容や今後の予定等の説明がほとんどでしたが、基地や隊のことなどで初歩的なわからないことにも、マニアックなわからないことにも、わかりやすい言葉で丁寧に解説していただくことができ、基本的には満足のいくものだったと思います。(←もっと聞きたいことがあったけど、聞ききれなかったので。これは小分けで聞いていきたいなぁ、とw)


モニタ会議が終了した後は新規のモニタ(私たち)のみ121空の隊舎のほうに移動し、121空のSH−60Kに体験搭乗。
おそらく、この時点で継続や満了の方は帰られたんじゃないかな、と。


体験搭乗の前にはまずBRF(と書いてブリーフィングと読むらしい)室でBRF(要は機体やコース、諸注意なんかの説明)を受け、ドックタグとライフジャケットとヘルメットとイヤホンセット(?)を身につけてハンガー(格納庫)におり、そこからエプロンに出てるヘリに乗り込む。
用意されていたのは「11」号機。
実はこの機体、一昨年の秋に行われた観艦式の時、総理を観閲艦に運ぶ送迎ヘリ・・・の、予行機として飛び回っていたもの。
かなりたくさん写真を撮っていたし、観艦式の後のイベントですでに体験搭乗させていただいたことのある子なのでした。
縁とか運命みたいなのを感じちゃいました☆
ちなみに、SH−60Jのほうでも、今はなき11号機ちゃんに縁があったのでした・・・Jの11号機は、過去にウチのサイトのTOP絵に使わせていただいたこともありますですよw


天気はあいにくの曇り空、一時ちょろちょろ降ったりもしていたのですが、フライトには差し支えないということで、実際に飛んでいただきました。
60Kの搭乗(Jとの乗り比べ)については、過去に日記のどこかで言及したような気がするので詳細は省略しますが。
基地祭の体験搭乗の時には禁止されていた、機内へのカメラ・携帯の持込は禁止されておらず、機内の細部はダメだけど、景色の写真を撮るのはOKということで、タキシング中の機内から121のハンガーを撮って見たのが本日の画像です。


房総半島を反時計回りにぐるっと・・・館山から千倉までをまわってきましたが、景色はともかく。操縦してるところを見せていただけたのが非常に嬉しかったですね。
同乗した女性モニターさん曰く「目がキラキラして、楽しそうだった」・・・だ、そうですから、私w
今回のモニタの中で、多分、唯一、私だけが搭乗経験あっただろうに、私が1番満喫してたって・・・どうなのかな。まぁいいか?!
20分ほどの空の散歩の後は出発したのと同じ場所に戻り、普段のイベント(基地祭等)の体験搭乗では味わえない「ローターの回転を止めてエンジンを切る」までを、機内で過ごすことができました。
いつもは「次の客」を乗せるために、エンジンオンでローターまわしっぱなしだもんね。


11号機からおりたあとは、14号機ちゃん(6号機だったかも★)の見学をさせていただきました。


どこまでオープンにしていいのかわからないので、ここも詳細は省きますが、レーダーとか赤外線カメラとかソーナーとかの、装備や性能なんかも丁寧に教えていただくことができました。
もちろん、操縦席に座って操縦桿を握ったり、ラダーペダルに足を乗せたりもさせてもらいましたし、搭載カメラの画像もMAXまで望遠を利かせて見せてもらったりもしました。
そうした話を聞くことで、救難や哨戒の現場の様子を想像しやすくなり、ミリヲタやマニアでなくても「自衛隊機の性能ってスゴイんだな」って思うキッカケにはなると思います。
ただ、それでもやっぱりある程度以上の予備知識は必要かな、とも思ったけど。
そういや、最初にヘリの見学をしたときの自分も、ポカーンと見る&聞くのが精一杯で、何度も通って同じ説明を繰り返されてようやく理解し始めたのでした。


Kの見学が終わると、これで本日のモニタの予定は終了ということで、解散となりましたが。
特に、見学や搭乗の感想の提出を求められることはありませんでした。
すぐまた半月後に次の行事があるので、少しずつ、そういう話をしていくのかな、とも思いますですが。


ひとまず、そんな感じで、まずは第1回目の報告でした。




★web拍手でツッコミ入れたりリクエストしてみる★